調整仲介型遺産分割

円満相続コーディネート

確実に、そして円満に。
弁護士×税理士のダブルライセンスの仲介者が
「相続の家族会議」を後押しします。 

円満な相続をしたいご家族のための、
中立的サポート型のサービスです。

目次

このようなお悩みはありませんか?

  • 相続人同士の関係が希薄で、誰がどう進めればいいのかわからない
  • 感情的な対立や気まずさがあり、自分たちだけで話し合うのが難しい
  • 会うのが難しい相続人がいて、話し合いのきっかけがつかめない
  • 分け方や不動産の評価について、専門家の助言がほしい
  • 相続税申告は税理士に頼んでいるが、分割協議は任せられず困っている

そんな方に向けて、弁護士・税理士が中立な立場で遺産分割協議を進行・支援します。

サービスの特徴

弁護士・税理士が“話し合い”と“手続き”の両方をサポートします

本サービスは、円満な相続を実現したいご家族のために、弁護士・税理士が中立的な立場で間に立ち、意見調整等を行い、相続手続を進めていくサービスです。

  • 家族円満のまま相続を完了させたい
  • 専門家の客観的な意見を聞きながら話し合いたい
  • 複雑な手続きは専門家に任せて、話し合いに集中したい
  • トラブルになる前に、予防的に専門家のサポートを受けたい

こんなご希望をお持ちの相続人の方に、弁護士・税理士が、中立的な立場から以下の2つの側面から、遺産分割協議の成立とその実現を支援します。

① 合意形成支援

弁護士が中立的な立場で、円満な相続を望むご家族の橋渡しをします。
相続人の皆様それぞれのお気持ちやご事情をお聞きし、法的・税務的な観点から専門的な助言を行いながら、全員が納得できる解決策を一緒に見つけます。
感情的な対立を避け、建設的な話し合いができるよう、経験豊富な弁護士がサポートいたします。

② 手続代行

面倒で複雑な相続手続きは、すべて私たちにお任せください。
相続人間での話し合いが難しいと、必要な手続も停滞してしまいがちです。
そこで、戸籍収集から財産調査、遺産分割協議書の作成、相続登記、名義変更まで、相続に必要な手続をワンストップで代行いたします。

サービスの3つの特長

専門性

弁護士・税理士のダブルライセンスにより、法務と税務の両面から最適な解決策をご提案

中立性

誰かの味方ではなく、全員の仲介人として、公平な立場で合意形成をサポート

包括性

話し合いの支援から手続完了まで、相続に関わるすべてを一貫してお引き受け

他サービスとの違い

調整仲介型遺産分割(本サービス)話し合いが難しい相続人間に対し、中立的に弁護士が介入して調整・仲介
相続手続代行遺産分割の内容は決まっていて、手続のみ代行

サービス内容

  1. 相続関係図の作成・戸籍収集
  2. 相続財産の調査・評価・資料整理
  3. 相続人との個別連絡・意向確認
  4. 分割方法の案出しと説明
  5. 調整・意見のすり合わせ・合意形成
  6. 遺産分割協議書の作成
  7. 相続登記や名義変更手続
  8. 相続税申告(別途)
  • 原則として担当する弁護士・税理士がすべて対応します

コーディネートの流れ

1.初回相談

  • 状況のヒアリングと方針・料金の見積をご提案

2.契約・資料収集

  • 戸籍や財産資料などを確認・整理
  • 相続関係図と遺産目録を作成

3.相続人との個別面談・以降調整

  • 電話・書面・オンラインで柔軟に対応

4.協議案の提示・合意形成支援

  • 全相続人の合意を目指して調整

5.遺産分割協議書の作成・手続支援

よくある質問:FAQ

Q1: 争いが起きていない段階でも相談できますか?

A1: はい。むしろ「争いにしないための支援」としてご利用いただいております。

Q2: 相続人全員が一堂に会する必要がありますか?

A2: その方が好ましいですが、必要ではありません。個別に連絡・調整し、必要があれば書面やオンラインで進めます

Q3: 相続人の一部が外国にいる・外国語話者です。対応可能ですか?

A3: 外国にいる方でもオンラインでの面談により受任は可能です。当事務所では外国語には対応しておりません。

料金について

初回相談無料(1時間)
着手金なし。
報酬金遺産総額を基準とし、
・〜1億:1.5%(下限750,000円)(税込1.65%(下限82.5万円))
・〜3億:1%+500,000円(税込1.1%+55万円)
・〜5億:0.5%+1,000,000円(税込0.55%+110万円)
中途解約時手数料報酬額の50%相当額。
  • 詳細は「ご利用料金」もご覧ください
  • お見積りは相談時に提示いたします
  • 相続税申告は別料金となります

まずはお気軽にご相談ください

「誰に相談すればいいのかわからない」段階から対応可能です。
家族の大切な問題だからこそ、第三者の専門家を交えて冷静かつ建設的に進めることが大切です。
ご相談はオンライン対応も可能ですので、全国からお気軽にお問い合わせください。

解決事例

関連ページ

関連記事

記事が見つかりませんでした。

お問い合わせ

当日または翌日のご相談を希望される場合は、
お電話にてお問い合わせ頂いた方が確実です。

 ご相談予約専用 

☎️ 03-5817-8590

受付:平日 9:30 – 19:00/土曜 11:00 – 14:00

初回相談無料

初めてご相談される場合、費用は無料です。

じっくりお話を伺ったうえで、ご質問・ご疑問にお答えし、解決方法・手続の流れについて、丁寧にご説明いたします。お気軽にお越しいただき、率直にお話しください。依頼した場合の費用も、明確に見積り、ご案内します。

その場で依頼する必要はありません。一度お持ち帰り頂いて、じっくりご検討ください。

目次